観光スポット

浦添市めぐり~浦添城跡へ行ってきました

浦添市は私の住んでいる那覇市の隣ですが、あまり行ったことがありませんでした。先日、とてもいい天気だったので、浦添市を巡ってみることにしました。浦添市美術館とカフェ「ぶどうの木」に続いて、浦添城跡です。
観光スポット

浦添市めぐり~浦添市美術館とカフェ「ぶどうの木」

浦添市は那覇のすぐ隣にあるのに、あまり行ったことがありませんでした。先日、気持ちよく晴れたので、浦添探索に出発することにしました。まずは浦添市美術館とカフェ「ぶどうの木」です。では紹介します。
グルメ

那覇市泊「富士家」で氷が別添えのぜんざいがおいしい

沖縄県のアイスクリームの消費量は全国最下位なんだそうです。なぜなのかは諸説ありますが、ひとつに「沖縄県民はぜんざいを食べるから」があります。沖縄のぜんざいは氷あずきのような見た目です。ぜんざいの名店「富士家」に行ってきましたので、詳しく紹介します。
観光スポット

ウミカジテラスへ行ってきました~グルメ・ショッピング・夕景~

「ウミカジテラス」は空港に近いことから、旅行者に人気のスポットです。以前は赤嶺駅からバスしかありませんでしたが、国際通り~空港~ウミカジテラス~糸満市役所の路線バスが運行されるようになり、とても便利になりました。ウミカジテラスでグルメとショッピングと夕景を楽しみましたので、様子を紹介しましょう。
面白看板

面白看板ディレクトリvol.4

私ユミは街歩きをして、良さそうなお店を見つけたり、面白い看板を見つけるのが好きです。緊急事態宣言が長引いてしまい、面白いものはなかなか見つけづらくなってしまいました。前回よりだいぶ間があいてしまいましたが、面白看板シリーズのvol.4をお届けします。
お酒

那覇を一望できるルーフトップバーラウンジ「Sky Salon」へ行ってきました

「パポテペパン」で1年ぶりに再会した方が働いている「ホテル ストレータ 那覇」の「カフェ ストレータ」にお邪魔したところ、ホテルの15階にバーラウンジ「Sky Salon」があると紹介していただきました。那覇では珍しいルーフトップバーラウンジだと伺ったので、早速友人とお邪魔しました。
グルメ

那覇市牧志「オーガニック市場てんぶす那覇店」は入りやすいオーガニックのお店

私は食べることが大好きな食いしん坊ですが、オーガニックはちっともわかりません。どちらかと言うと、オーガニックの上から目線な感じが苦手だったのです。ですが、友人がインスタで紹介していた「オーガニック市場てんぶす」の雰囲気が良さそうだったのでお邪魔して見ることにしました。
グルメ

浦添市浦添市「カフェ・クレーポ」のクレープはモチモチ食感でおいしい

Twitterを見ていると、とてもおいしそうなクレープの画像が目に留まりました。浦添市にある「カフェ・クレーポ」でした。那覇に住んでいる私でも行きやすいところにあるとわかったので、お邪魔してきました。早速「カフェ・クレーポ」の様子をご紹介しましょう。
沖縄情報

沖縄にはお正月が3回あった~正月・旧正月・旧十六日祭~

私は沖縄に移住して、10年が経ちました。もう少しで丸11年です。地域で大切にしているものは、文化が詰まっているので、リスペクトしたいと考えています。なんと、沖縄のお正月は3回もあったのです。調べてみたので紹介します。
グルメ

那覇市古島「ふらり酔処酒場感」の食前酒と和風メニューがおいしい

飲食店が悪者扱いされている昨今。このご時勢でも新規オープンするお店があります。新規オープンを応援したいと考えていますが、イメージと違っていて、くじけてしまうこともあります。今日紹介する「ふらり酔処酒場感」は、久々の大ヒットでした。早速紹介しましょう。
error: Content is protected !!