グルメ

<休業中>那覇市安謝「Hallå Cakes and Biscuits」かわいい!ふわサク新食感お菓子がおいしい!

バスの窓から見えたかわいらしいお店が気になって調べてみたところ、ケーキとお菓子のお店とわかりました。お店の名前は「Hallå Cakes and Biscuits(ハロ ケイクス&ビスケッツ)」です。お邪魔してみると店内もお菓子もかわいらしいお店でした。さっそく紹介しましょう。
グルメ

那覇市楚辺「Liege(リエージュ)」で種類豊富なワッフルがおいしい

持ち帰りのお店や昼間営業しているお店は、要請の対象にならないものの、人出が減って売り上げが下がっても助成金の対象になりません。なにかと制約が多い世の中ですが、おいしいものを食べてお店を応援し、私の心の安定を計りたいなと思います。そんなワケで、今日はワッフルの専門店「Liege(リエージュ)」へ行ってきました。
グルメ

那覇市牧志バーガースタンド「ハイファイヴ」は肉感たっぷりの丁寧なグルメバーガーのお店

ランチを食べようと国際通りに来たものの、お目当てのお店に入れませんでした。どうしようかと迷っていたところ、新しくハンバーガーのお店がオープンしていたので、お邪魔することにしました。お店の名前は「バーガースタンドハイファイヴ」です。さっそく、紹介しましょう。
沖縄情報

2023年台風6号の発生状況と被害

23年台風6号は沖縄から一旦離れた台風が戻ってくると言う前代未聞の台風でした。台風6号の予報進路について、気象庁、米軍、ヨーロッパの予報と合わせて紹介します。那覇市の被害情報と合わせて紹介します。
グルメ

那覇市樋川「MEGURO miso soup stand」は懐かしくてカッコいいお味噌汁のお店

カフェ「rokkan COFFEE CRATERS」に立ち寄ったところお店のすぐ向かいに黒塗りのお店が新しくオープンしていることに気が付きました。暖簾に「めぐろ」と書いてあります。なんのお店かわからなかったので聞いてみると「お味噌汁のお店」でした。ならばと早速お邪魔してきましたので、ご紹介します。
グルメ

那覇市壺屋「沖縄ポークそば」トッピングが特徴の沖縄そば屋さん<PR>

私が沖縄に移住した頃から沖縄そば屋さんがたくさんあり、コンビニより多いかも!?と思うくらいでした。たくさんあるのに、新しく沖縄そば屋さんも次々とオープンします。その中のひとつが「沖縄ポークそば」です。「沖縄ポークそば」は新しいけど懐かしく、伝統と個性的なものの両方がある沖縄そば屋さんでした。さっそく様子をお届けしましょう。
グルメ

<閉店>那覇市牧志「guiltys(ギルティーズ)」は罪深いバタートースト専門店

私Yumixことユミはおいしいものを食べるのも作るのも、おいしいねって食べている人を見るのも好きです。そんなワケでおいしそうなお店を探すのが私の日常です。今日は「guiltys(ギルティーズ)」というバタートースト専門店に行って来ました。
観光スポット

島あっちぃで行く「渡嘉敷島ツアー」1日目前半~眺望と集落散策~

私ユミは沖縄の魅力のひとつに、地域ごとに風景も文化も異なることだと思っています。離島へ行くともっといろいろな風景や文化があります。2020年10月に行った「旅の祭典」で「島あっちぃ」のチラシを貰ったのをきっかけに「渡嘉敷島ツアー」に参加してきました。
お酒

那覇・浮島通り「ツチトイブキ」ワインの角打ちが楽しめる

お酒の好きな方はお酒の種類にこだわったり、フードとの組み合わせにこだわりますね。ほかにも、じっくりと腰を据えて飲みたい方、ハシゴ酒をしたい方、立ち飲みスタイルもありますね。どんな飲み方でも、おいしく楽しく飲めるのがイチバンです。那覇に新しく「ワインの角打ち」のお店「ツチトイブキ」がオープンしたと聞いたので行ってきました。何度かお邪魔しているので、まとめて紹介します。
グルメ

<閉店>那覇市安里「BUY ME STAND OKINAWA」でオシャレなサンドイッチを食べました

お店選びのポイントは何ですか?若い女性はオシャレだったりかわいいお店が好きでしょうか。あまり女性好みの可愛すぎるお店は男性の腰が引けてしまうとか。今日は程よいオシャレで男女ともに愛されるお店「BUY ME STAND OKINAWA」へ行ってきました。
error: Content is protected !!