私は沖縄そばもラーメンも好きですが、日本蕎麦も好きです。大人になってからの方が日本蕎麦のおいしさがわかるようになった気がします。
温かい食べ物を好む私ですが、日本蕎麦は冷たいのが好きです。
では私Yumixことユミの独断と偏見でチョイスした那覇周辺の日本蕎麦のお店を紹介します。
老舗感たっぷり「美濃作」

美濃作の外観
老舗感たっぷりの「美濃作」ですが、お値段も雰囲気もハードルは高くありません。

美濃作の野菜天ざる
野菜天ざるは野菜たっぷり、海苔たっぷりの蕎麦、甘味のないつゆがおいしかったです。
美濃作は月桃蕎麦が名物なので、次回はこちらを食べたいと思います。

後引く味のつゆがおいしい「つけ蕎麦 安土」

つけ蕎麦 安土の外観
つけ麺じゃなくて、つけ蕎麦の「安土」。オフィス街にあるのでランチタイムはいつも賑わっています。

鶏つけ蕎麦
「鶏つけ蕎麦」のつゆには、鶏の香味揚げやメンマなどが入っているピリ辛味です。辛いのですが、後引く味で満足度が高いです。

センベロもあるよ「永當蕎麦(えいとうそば)」

永當蕎麦の外観
立ち食いスタイルの永當蕎麦。サラリーマンがさっと食べている姿をよく見ます。

かけそば
かけそばは、東京の下町っぽい醤油味です。東京出身の私は懐かしくなります。
センベロもあるのが面白いですね。

ホテルハイアットリージェンシーの姉妹店「十割そば山楽」

十割そば山楽の外観
ホテルハイアットリージェンシーの姉妹店なので、高級感がありますね。

冷やし天ざる蕎麦
冷やし天ざる蕎麦です。キリっとした切れのあるおつゆがたまらなく好きです。夜営業もしているようなので、お蕎麦とお酒って組み合わせに憧れます。

那覇メインプレイスの目の前「舞天」

舞天の外観
那覇メインプレイスの目の前にある「舞天(ぶーてん)」。ランチタイムは日本蕎麦を夜には日本蕎麦もある居酒屋にチェンジします。

舞天の膳
店内は広く、駐車場も完備していて、メニューが豊富なので、いろんなシーンで使い勝手が良さそうです。ちょっと甘めのつゆです。

<閉店>迷ってでも行きたい「和ノ実」

和ノ実の外観
浦添市の外人住宅をリフォームして日本蕎麦のお店にしてある「和ノ実」。ちょっとわかりにくいところにあるのですが、迷ってでも行く価値のあるお店です。
追記:25年3月31日で閉店となりました。

かき揚げセット
かき揚げセットを食べました。コシのある麺、出汁にこだわった麺つゆじゃなくて蕎麦つゆ、筒形のかき揚げとこだわりが感じられて、おいしいです。


日曜日のランチタイムに伺ったら印象が違ったので、平日か早めの時間帯に伺う方がいいかもしれませんって、思っていたら閉店となりました。
住所:沖縄県浦添市港川330-5
TEL:098-943-7712
営業時間: 11:30~14:30 / 17:00~22:00
定休日:水曜日 火曜日はランチのみの営業です
駐車場:有
おまけ・「アワモリプラス」

アワモリプラスの外観
「アワモリプラス」は泡盛を中心にした居酒屋さんなのですが、店主さんが新潟のご出身なので”へぎ蕎麦”もあります。

「アワモリプラス」のへぎ蕎麦
美しい盛り付けのお蕎麦はコシがあって、のど越しがよくワサビを効かせたおつゆがとてもおいしかったです。わざわざ食べに行きたい味でした。

住所:那覇市前島1-1-18 1F
TEL:098-861-1444
営業時間:19:00~2:00 ←変更になりました
定休日:なし 臨時休業もあるのでインスタでご確認ください。
またおいしい日本蕎麦のお店を見つけたら、追記します。
食べ歩いて、食べ比べても楽しいですよ。あなたの好みの日本蕎麦店を見つけてくださいね。