Yumix

カフェ

那覇市牧志「カフェ ストレータ」はビジネスマンのオンにもオフにも使い勝手がいい理由7選

カフェを利用する理由は人それぞれでしょう。いつ誰がどんな目的で訪れても、そのニーズを満たしてくれるお店は良いカフェと言えます。ホテル ストレータ那覇の中にある「カフェ ストレータ」はビジネスマンのオンにもオフにも使い勝手がいい理由7選をお届けします。「カフェ ストレータ」が使い勝手がいい理由6選をお届けします。
グルメ

那覇市久茂地「焼乃魚島」の期間限定ランチがおいしいぞ

おいしいランチを食べると、午後からの仕事も頑張れます。夜は入りにくいお店でも、ランチなら入りやすいお店もありますね。ついつい油っぽいものを食べがちですが、探せばおいしい和食ランチが食べられるお店もあるのです。久茂地にある「焼乃魚島」は、期間限定で様々なランチ定食が食べられます。何度かお邪魔しましたので、まとめて紹介します。
カフェ

北谷「VONGO&ANCHOR(ボンゴアンドアンカー)で海を見ながらランチを食べてきました

読谷村を巡った翌日に北谷のアメリカンビレッジを訪れました。広いアメリカンビレッジの海沿いにカフェはたくさんあるので、どこへ行こうかと悩んでしまいます。私は以前立ち寄った「ZHYVAGO(ジバゴ)」がとても素敵だったので、同じ系列でフードもあるVONGO&ANCHORへ行きたいと思っていました。早速紹介しましょう。
カフェ

南城市佐敷「椰子並木(やしなみき)」は古民家で本格フレンチが楽しめます

友人と「ガンガラーの谷」のツアーに参加しようと那覇を出発しました。ガンガラーの谷では食事が出来ないので、ツアーに参加する前に友人オススメの南城市佐敷の「椰子並木(やしなみき)」でランチを食べようとお邪魔しました。「椰子並木」は古民家で本格フレンチが楽しめるお店でした。早速紹介します。
お酒

那覇市久茂地「沖縄酒場ハイサイ」店名変わってもおいしさは継続!

以前、記事を書いた「久茂地日本酒エビス」の店名が「沖縄酒場ハイサイ」に変わったとインスタに乗っていました。変わったのは店名だけなのか、よくわからなかったので実際にお邪魔してみました。おいしさはそのままに沖縄料理を気軽に食べられるお店になっていました。
お酒

<店名変更>那覇市「久茂地日本酒エビス」はノリもおいしさもgood!沖縄で作られた日本酒もあるよ!

お店選びのポイントは何ですか?おいしさはもちろん、アクセスの良さ、接客の良さや雰囲気も大事なポイントですね。今日は、これらのポイントにすべて当てはまった「久茂地日本酒エビス」へ行ってきました。何度もお邪魔しているので、まとめて紹介します。
沖縄情報

那覇市久米「グッドイズグッド 沖縄店」湘南生まれのギョサン専門店で足元からオシャレに決める!

インスタを見ているとカラフルなサンダルが目に留まりました。島ぞうり(ビーチサンダル)は気軽ですが、足の指が痛くなってしまったり踵がないので疲れてしまいそうで買えずにいました。「GOOD IS GOOD」のサンダルは不安を払しょくするだけでなく、足元からオシャレになれます。
面白看板

面白看板ディレクトリvol.3

私は沖縄に移住して丸10年になりましたが、カメラを持って歩いているので、旅行者と間違われます。でも、沖縄には写真が撮りたくなるものがたくさんあるので、カメラは常にバックの中に入っています。今日も面白いものや興味深いものの写真を紹介します。
面白看板

面白看板ディレクトリvol.7

相変わらず、街歩きが好きなYumixことユミです。考え事したり、運動不足の解消のためでもあるのですが、ダイエット効果を得るのはなかなか難しいです。なぜなら、おいしそうなお店や面白いものを見つけてしまうからなんです。vol.1~6に引き続きvol.7として、私が見つけた面白いものをまとめて紹介します。
沖縄情報

「賀数仁然さんと行く組踊”執心鐘入”ツアー」に参加してきました(前編)

ローカル番組「Aランチ」で、以前「沖縄ふしぎ発見!」という特集が放送されました。琉球史芸人の賀数仁然(かかず・ひとさ)さんがMCを務めていました。その賀数仁然さんが解説をしてくださる、組踊「執心鐘入(しゅうしんかねいり)」観劇と創始者の玉城朝薫(たまぐすく・ちょうくん)ゆかりの地をめぐるツアーに参加してきました。
error: Content is protected !!