沖縄情報 那覇市「MANA」でダイビングに復活!海に抱かれて来ました 私Yumixことユミはダイバーです。ライセンス(Cカード)も持っています。ですが、沖縄に移住したものの全く潜っていませんでした。もったいないので、ダイビングを復活したい!と思ってはいたものの、なかなかその機会に恵まれませんでした。ようやく、たまたまネットで見つけた「MANA」でダイビングを復活させることが出来ました。ありのままの私のログをお届けします。 2023.01.23 沖縄情報
沖縄情報 <移転>那覇市久米「りらくぜーしょんサロン創楽(そら)」でよもぎ蒸しと足つぼマッサージを受けて来た 今回お邪魔させていただいた「りらくぜーしょんサロン創楽(そら)」を知ったのはTwitterがきっかけでした。整形外科やパーソナルジムでのストレッチの施術は受けたことがありますが、リラクゼーションサロンは初めてだったので、ちょっぴりドキドキしながら、ドアを叩きました。行ってみるととてもリラックスすることが出来ました。 2023.01.17 沖縄情報
沖縄情報 首里城再建ボランティア再び「ニービの粉製作」に参加してきました 2019年10月31日、火災によって首里城正殿とその周辺の建物が焼失してしまいました。首里城正殿は2026年の再建を目指し、工事が進んでいます。「見せる復興」として、再建工事の様子も一般公開しているのですが、再建工事に関わる様々な作業ボランティアが募集されています。私は「赤瓦の漆喰はがし」「シャモット製作」に続いて今回募集されていた「ニービの粉製作ボランティア」に参加してきました。 2023.01.16 沖縄情報
沖縄情報 南城市「港川フィッシャー」に挟まれてみる? 友人とガンガラーの谷に行って来ました。友人がガイドさんに「港川フィッシャーって行けますか?」と聞くと「公園になってます。」との回答でした。何度もガンガラーの谷に行っているのに、港川フィッシャーへ行けるとは知らなかったので、お邪魔してきました。 2023.01.13 沖縄情報
沖縄情報 23年初詣~どこも大混雑だった~ 私は毎年、お正月は初詣に行くことにしています。23年も那覇で初詣に行ったのですが、どこも大混雑でした。23年の初詣の様子をご紹介します。 2023.01.04 沖縄情報
沖縄情報 「賀数仁然さんと行く組踊”北山敵討”ツアー」に参加してきました 沖縄のローカルテレビ番組「Aランチ」の「沖縄ふしぎ発見」で賀数仁然さんの解説の面白さに魅せられました。たまたま見た組踊のワークショップがとても楽しく、組踊に興味を持ちました。面白い賀数仁然さんの歴史解説と興味深い組踊の両方が楽しめるツアーを知って、何度も参加しています。今回は組踊「北山敵討」と南山の歴史ツアーでした。さっそく紹介します。 2022.12.19 沖縄情報
沖縄情報 コザめぐり~ペリペリチキン~エイサー会館~TESIO~カフェオーシャン~ 先日、沖縄市に用事がありました。ならば!とちょっとだけコザを歩いてみることにしました。ほんのちょっぴりでしたが、気分はすっかり映画「ミラクルシティコザ」でした。ペリペリチキン~エイサー会館~TESIO~カフェオーシャンとまわった様子をお届けします。 2022.11.23 沖縄情報
沖縄情報 南城市めぐりでキレイな海を満喫!~山の茶屋楽水~仲村渠樋川~農村公園~垣花樋川~ 南城市は那覇からのアクセスも良く、魅力的なところなので何度もお邪魔しています。南城市は、自然豊かで歴史的なロマンも感じるし、おいしいものもたくさんあります。なるべく、前回と同じにならないような場所を選んで、またまためぐってきました。 2022.11.07 沖縄情報
沖縄情報 那覇の街角ピアノコレクション~那覇空港~沖縄県庁~なはーと~首里城~ESTINATE HOTEL~おもろまち駅 日本各地の駅や商業施設などに自由に弾いてよいピアノが設置され、多くの方が楽しんだり、youtubeなどで盛り上がっています。沖縄にも街角ピアノが設置されていて、NHKの番組で放送されたこともあります。那覇の街角ピアノを集めてみました。Yumixことユミがいたずらしたピアノもあります。 2022.11.01 沖縄情報