グルメ

那覇市首里「斎華房(さいかぼう)」の本格中華ランチがお得だった

沖縄には中華料理のお店が少ないと言われていますが、探せばあります。データ的にはラーメン屋が少ないから中華料理店が少ないのではないかと、私は考えています。今日は那覇市首里の住宅地にある「斎華房(さいかぼう)」でお得なランチを食べてきましたので、紹介します。
グルメ

那覇市首里石嶺町の「ピッコロモンド」は古くて新しい老舗のパン屋さん

沖縄にはおいしいパンのお店がたくさんあるので、行く先々でパン屋を探しています。パン屋を見つけると素通りが出来ない私です。今日は首里石嶺町にある「ピッコロモンド」へ行ってきました。「ピッコロモンド」は古くて新しい老舗のパン屋さんでした。さっそく紹介します。
沖縄情報

那覇の日帰り入浴施設~ロワジールホテル~瀬長島ホテル~りっかりっか湯~ワイズキャビン那覇国際通り~沖縄逸の彩~

私の住んでいる部屋の給湯器が壊れました。数日で直ったのですが、直るまでの間はお風呂に入れませんでした。仕方なく、入浴できる施設を探すこととなりました。転んでもただでは起きないYumixことユミは、那覇の日帰り入浴施設をまとめてみました。
沖縄情報

沖縄の台風対策はきちんと準備&しっかり後片付けが重要です!

沖縄には毎年、台風が来ます。本土の台風と比べて、ずっと強烈で恐怖感が強いです。移住したばかりの方は驚くことばかりですし、「こんなはずじゃなかった」と思う旅行者をリアルに見ています。台風の影響を受けてから対策をすることは難しいので、私は「沖縄の台風はしっかり準備して、きちんと後片付けをすることが大切です。」とお伝えします。
観光スポット

那覇市唯一!波の上ビーチに行ってきました

沖縄と言えば、海のイメージが強いですね。ですが、那覇市内には波の上ビーチしかありません。国際通りからもちょっと頑張れば歩けるところにある、波の上ビーチを紹介します。※20年7月のブログに加筆して公開します。
観光スポット

空港から一番近いビーチ!美らSUNビーチは快適だった!

沖縄といえば、海!とイメージする方は多いと思います。沖縄の海水浴シーズンは4月~10月くらいまでと、とても長いのです。そのうえ、楽しみ方は海水浴、マリンレジャー、ダイビング、BBQといろいろあります。空港から一番近いビーチの美らSUNビーチは、とても快適だったのでご紹介します。
グルメ

那覇市牧志「Cafe Planta」のフワフワパンケーキがおいしい

熱い時期の長い沖縄県。那覇の街歩きは水分補給がマストです。カフェをハシゴするくらいでちょうどいいです。Yumixことユミは、国際通りの近くでリピートしているカフェがいくつかありますが、たまにはと入ったことのないお店を訪れることにしました。店名は「Cafe Planta」です。早速紹介します。
カフェ

那覇市泊「YAMADA COFFEE」は工場のようなお店だった

沖縄はコーヒーの人気がとても高いです。自家焙煎のお店もたくさんありますし、コーヒー豆を販売しているお店もたくさんあります。私Yumixことユミもコーヒーがないと機嫌が悪くなってしまうくらい、コーヒーなしの生活は考えられません。今日は那覇市泊の「YAMADA COFFEE OKINAWA chapteR」(以下YAMADA COFFEEと表記します)へお邪魔してきました。
グルメ

那覇新都心「けんぱーのすばや」は外観とのギャップが激しい沖縄そばのお店

那覇にも、おいしい沖縄そばのお店はたくさんあります。麺xスープxトッピングだけでもその組み合わせは無限大ですが、どんなお店で食べるか?って要素も加わるのが面白いところです。今日は那覇新都心の「けんぱーのすばや」へ行ってきました。
観光スポット

ホエールウォッチング付きナガンヌ島ツアーでクジラを見たぞ!

友人からホエールウォッチング付きのナガンヌ島ツアーに誘われました。私Yumixことユミはダイバーなので、ホエールウォッチングにも興味を持っていましたが、なかなか機会がなかったのです。ワクワクしつつも、クジラが見られたらラッキー♪くらいのつもりで参加しました。実際は、何度もクジラが見えました!興奮の様子を紹介しましょう。
error: Content is protected !!