観光スポット やんばるから那覇へGo!「やんばる巡り後編」~ヤンバルクイナ生態展示学習施設~又吉コーヒー園~勝連城~ 友人に車を出してもらって、まん延防止措置が出る前に、那覇からやんばるを巡ってきました。1日目に引き続き、感染対策を十分にして、2日目は沖縄本島の東側をドライブしてきました。前編に引き続き2日目の様子を「やんばる巡り後編」としてお届けします。 2022.01.12 観光スポット
観光スポット 那覇からやんばるへGo!「やんばる巡り前編」~万座毛~辺戸岬~ 私ユミは沖縄に移住して10年経ちました。でも、行ったことのないところがたくさんあります。特にやんばるは、なかなか行かれずにいました。友人が車を出してくれると言ってくれたので、やんばる巡りが実現しました。まん延防止措置が始まる直前のドライブでしたが、感染対策を万全にして、出かけました。やんばる巡り1日目の様子を前編としてお届けします。 2022.01.09 観光スポット
沖縄情報 2022年那覇で初詣に行ってきました 20年と21年は新型肺炎に振り回されてしまいました。私は22年こそ、良い年にしたいと考えたので、初詣に行ってきました。深夜よりも予定変更がしやすいと思ったので、昼間にお詣りすることにしました。 2022.01.05 沖縄情報
沖縄情報 沖縄のお正月~ところ変われば品変わる~ 移住成功の秘訣は「ところ変われば品変わる」「郷に入っては郷に従え」と考えて、出身地との違いを楽しむことでしょう。お正月の風景は日本各地で異なると思いますが、沖縄のお正月をご紹介しましょう。 2022.01.03 沖縄情報
沖縄情報 那覇文化芸術劇場「なはーと」がオープンしました 那覇市民会館が老朽化のために使用できなくなってから、那覇にはホールがなくなってしまい、那覇での演劇やコンサートの開催が少なくなってしまいました。2021年10月31日、久茂地小学校の跡地に那覇文化芸術劇場「なはーと」がオープンしました。内覧会がありましたので、潜入してきました。 2021.12.29 沖縄情報
グルメ 北谷町美浜「チャタンハーバーブルワリー」は海が臨めるビアレストラン 沖縄の魅力のひとつは、地域によって雰囲気がまるっきり異なることです。北谷は異国情緒あふれるオシャレな街並みが魅力です。今日は友人たちと”チャタンハーバーブルワリー”へ行ってきました。早速紹介しましょう。 2021.12.07 グルメ
グルメ ジョリーパスタが真嘉比にオープン!使い勝手がgoodだった 那覇市の真嘉比(まかび)エリアは、区画整理が行き届いた、人気の新しい住宅街です。真嘉比にファストフードのチェーン店はいくつかありますが、ファミレスはなかったので、ジョリーパスタがオープンと言うのは嬉しいニュースです。ディナータイムとランチタイムに利用してみましたので、様子を紹介しましょう。 2021.12.02 グルメ
グルメ 那覇市栄町「クサワケ」は野菜にこだわる居酒屋さんロールキャベツが絶品だった 緊急事態宣言が解除になり、営業を再開する飲食店がどんどん増えています。感染拡大防止のために、やむを得ず休業していても、あまり休業期間が長いとモチベーションが下がってしまうのではと心配していました。今日は、通常営業に戻った「クサワケ」にお邪魔してきました。以前にお邪魔した時の様子と合わせて紹介します。 2021.10.05 グルメ
グルメ 浦添「ブエノチキン」の丸焼きのチキンは評判通りのおいしさだった 沖縄は豚肉文化で、鳴き声以外はすべて食べると言われているくらいです。次に人気なのが、チキンで、コンビニのレジ横のチキンは沖縄が発祥と言われているくらいです。おいしいと大人気でテレビや雑誌にも取り上げられているのが、チキンの丸焼きのお店「ブエノチキン」です。やっとお邪魔することが出来たので、紹介します。※移転後に再訪し、追記しました。 2021.09.05 グルメ
グルメ 本部町「キャプテンカンガルー」でおいしいハンバーガーを食べてきました ちょっとした要件で、名護に行くことになりました。それならばと本部(もとぶ)まで足を延ばして「キャプテンカンガルー」へお邪魔することにしました。ネットでおいしいの評判通り、とてもおいしいハンバーガーでした。早速様子を紹介します。 2021.08.04 グルメ