カフェ <閉店>那覇市泊「茶房 心」は可能性を秘めたおいしいカフェ 私Yumixことユミはコーヒーが大好きです。よく行くカフェが那覇にいくつかあります。それでも、おいしいカフェの情報を聞くと伺わずにいられないのです。今日は、よく行くカフェのマスターから教えていただいた「茶房 心」へ行ってきました。今も十分おいしいのですが、今後の可能性を秘めたカフェでした。さっそく紹介します。 2022.09.23 カフェ
カフェ 那覇のカフェ散歩~牧志「kuma cafe」のランチと一期一会のスイーツがおいしい 私はよく食べ歩きをしています。新しいお店を探すのも好きです。一度行って、すっかり魅了され、何度もお邪魔しているお店もあります。今日はリピートしているお店のひとつ「kuma cafe(クマカフェ)」を紹介します。 2022.03.15 カフェ
カフェ 那覇市牧志「T&M COFFEE」はティラミスがおいしいカフェ 沖縄はコーヒーのおいしいカフェがたくさんあるので、カフェめぐりをするのも楽しいです。ニューパラダイス通りにはカフェが数軒あるのですが、なぜか立ち寄ったことがなかったのが「T&M COFFEE」でした。今回初めてお邪魔してきましたので、紹介します。 2021.06.03 カフェ
カフェ <閉店>那覇市松尾「GREEN&CAFE」は緑いっぱいのオアシス空間 那覇のハーバービュー通りから県庁前交差点に行く坂道はちょっと寂しくなってしまいましたが、急速に新しいお店がオープンしています。「GREEN&CAFE」もそのひとつで、元美容院だったところが”都会のオアシス”に生まれ変わりました。早速お店の様子をお届けしましょう。 2023.08.13 カフェ
カフェ 那覇市おもろまち「デッカーズカフェ」のトロトロのオムライスがおいしい 以前、駐車場のあるランチで紹介した「デッカーズカフェ」に久しぶりのお邪魔してきました。少しわかりにくい場所にあるのに、なかなか人気のお店でした。ボリュームたっぷりのランチが楽しめました。さっそく様子をお届けしましょう。 2023.08.28 カフェ
カフェ 那覇市首里「caFe木箱」のママが作るランチがおいしい 沖縄ではオバアの家などに行って、「あれ食べなさい」「これ食べなさい」と、たくさんお料理が出てくることを「カメーカメー攻撃」と言います。食料状況が安定した今でも、沖縄の人々のおもてなしの心は受け継がれていると見えて、沖縄の飲食店はボリュームたっぷりのところが多いです。今日は首里にある「caFe木箱」行ってきました。那覇人ママの作るランチをご紹介します。 2022.04.21 カフェ
カフェ 那覇ランチ~首里「pico食堂」はカラフルな野菜がおいしいカフェだった 首里城の近くは飲食店が探しにくいのですが、探せばあります。知らないと行きにくい、知ると通いたくなるお店が「pico食堂(ぴこしょくどう)」です。早速紹介しましょう。 2022.05.02 カフェ
カフェ 豊見城市「Resort cafe KAI」は美らSUNビーチにあるご機嫌なカフェだった 沖縄のビーチには、海の家がありません。私は沖縄は台風が強烈なので、簡易的な建物では維持が出来ないからでは?と考えています。ですが、ほとんどのビーチにはカフェなど飲食店があるので、食事に困ることはありません。そんなビーチにあるカフェ、豊見城市の美らSUNビーチの「Resort cafe KAI(カイ)」に行ってきたので、紹介します。 2022.03.10 カフェ
カフェ 名護市「seaside cafe Blue Trip」は夕景が美しいカフェだった 先日、名護へ行く用事がありました。前泊することにして、支度をしながらテレビを見ていると、名護のカフェが紹介されていました。ホテルから3分ほどのところにあることがわかったので、さっそく、お邪魔してきました。カフェの名前は「seaside cafe Blue Trip」です。期待が膨らむ名前ですね。 2021.11.14 カフェ
カフェ 那覇市牧志「カフェ ストレータ」はビジネスマンのオンにもオフにも使い勝手がいい理由7選 カフェを利用する理由は人それぞれでしょう。いつ誰がどんな目的で訪れても、そのニーズを満たしてくれるお店は良いカフェと言えます。ホテル ストレータ那覇の中にある「カフェ ストレータ」はビジネスマンのオンにもオフにも使い勝手がいい理由7選をお届けします。「カフェ ストレータ」が使い勝手がいい理由6選をお届けします。 2022.01.29 カフェ