グルメ

<閉店>那覇市泊「いなり屋ゴン」のいなりずしは新食感だった

ローカルテレビ番組「アゲアゲめし」で「いなり屋ゴン」を取り上げたのは、いつだったでしょうか。私の家からも近いなと思いつつ、そのままにしていたら、いろんなテレビ番組やネットでたくさん取り上げられるようになりました。ならば!とお邪魔することにしました。早速紹介しましょう。
グルメ

那覇市泉崎「味噌めしやまるたま」は味噌づくしの料理が味わえるおしゃれなお店だった

私は旅行へ行くと恋しくなるのが、味噌汁です。私だけでなく、日本人のソウルフードだからだと思います。味噌は地域によってさまざまな特徴があり、とても興味深いのですが、沖縄の各地にも地域に根ざした味噌があります。今日は那覇で作った味噌を使った料理が味わえる「味噌めしや まるたま」へ行ってきました。
グルメ

那覇・新都心「Le Cuip(ル・キュイップ)」はイチオシのパン屋さん!

数年前にアメリカ旅行した時に「おいしいパンが食べたいな。」と思ってしまい、自分で可笑しくなりました。そのくらい、パンは日本で独自の発達をしたということなんでしょうね。沖縄にはおいしいパン屋さんがたくさんあります。その中でもイチオシのパン屋さん「Le Cuip(ル・キュイップ)」を紹介します。
グルメ

さらに移転・那覇市松尾「パパイヤとスブイ」行きたかったお店が近くに移転してくれて嬉しい!

以前、おいしいと思う沖縄そば屋さんの話で白熱しました。その時に友人のオススメのお店のひとつが「パパイヤとスブイ」だったんです。「パパイヤとスブイ」はうるま市から那覇に移転することになってオープンを心待ちにしていました。早速お邪魔してきました。追記:立ち退きのため、2024年11月24日で那覇のお店は閉店となります。12月中旬に宜野湾にて移転オープン予定です。
グルメ

休業・那覇市首里「すば処あじぐくる」はそばだけでなくテビチもおいしいお店

私はおいしいお店の情報はテレビや雑誌から得ることもあります。SNSからおいしいお店を見つけることもあります。今回はTwitterで沖縄そばのおいしいお店を教えて貰った「すば処あじぐくる」へお邪魔しました。「すば処あじぐくる」はカフェのような雰囲気で、沖縄そばとテビチが食べられるお店でした。さっそく紹介しましょう。
グルメ

那覇市壺屋「カレー屋タケちゃん」は辛くないスパイスカレーのお店

「カレー屋タケちゃん」がおいしいと私が知ったのは雑誌だったと思います。その当時は無店舗で店主さんがインスタなどで告知するスタイルだったので、食べたことはありませんでした。実店舗を構えたと伺ったのでお邪魔してきました。スパイスの味がよくわかる辛くないスパイスカレーのお店でした。さっそく紹介します。
カフェ

<閉店>那覇市泊「茶房 心」は可能性を秘めたおいしいカフェ

私Yumixことユミはコーヒーが大好きです。よく行くカフェが那覇にいくつかあります。それでも、おいしいカフェの情報を聞くと伺わずにいられないのです。今日は、よく行くカフェのマスターから教えていただいた「茶房 心」へ行ってきました。今も十分おいしいのですが、今後の可能性を秘めたカフェでした。さっそく紹介します。
グルメ

那覇市泉崎「鶏そば新里」の鶏そばは新感覚のラーメンみたい

沖縄のローカルテレビ番組「アゲアゲめし」は、おいしいお店を紹介する番組なので、よく見ています。テレビを見てお店に行くこともあります。今日はそんなお店のひとつ「沖縄そばでもラーメンでもない」と紹介されていた「鶏そば新里」へ行ってきました。
グルメ

<閉店>那覇市天久「栗歩といもこ」でモンブランを食べてきました

那覇に新しくスイーツのお店が出来たと聞いたものの、なかなかお邪魔できずにいました。お店の名前は「栗歩といもこ」です。すると、友人の家にクーポン付きのチラシが投函されたとのことだったので、友人とお邪魔してきました。
お酒

<閉店>那覇市久米「燻製酒場 煙人」で燻製づくし!ソーセージがおいしい

インスタを見ていると友人が燻製料理のお店がおいしかったとupしていました。おいしそうだと思ったので、別の友人と「燻製酒場 煙人」へお邪魔してきました。燻製は最近流行していますが、全くの別物でした。さっそく紹介しましょう。
error: Content is protected !!