Yumix

面白看板

面白看板ディレクトリvol.5

私Yumixことユミは、よく歩いています。考えをまとめるのに最適なんです。ダイエット目的でもあるのですが、たいてい、おいしそうなお店を見つけてしまうので、効果が得られずにいます。良さそうなお店も見つけますが、面白いものも見つけます。ちっとも役に立たないと思いますが、前回に引き続き、面白看板ディレクトリvol.5をお届けします。
面白看板

面白看板ディレクトリvol.2

私ユミはよく歩いています。免許持っていないとか、運動不足を解消したいということもあるのですが、考え事するのに最適なんです。で、歩いていると不思議なモノとか面白い看板を見つけてしまい、写真を撮らずにいられないのです。ネタが尽きることはないと思うので、シリーズ化して、どんどんUPしますよ!では、いってみよ~。
グルメ

<閉店>那覇市楚辺「ぱぴぷぺぽ」でスコーンとマフィンを買ってみました

皆さんは学生の頃、学校帰りに寄り道して”おやつ”を食べたことはありませんか?おやつを食べながらの他愛のないおしゃべりは、青春の思い出のひとつですよね。那覇高校の前は、なかなか楽しそうです。そんな飲食店が立ち並ぶエリアにスコーンとマフィンのお店「ぱぴぷぺぽ」がオープンしたので、お邪魔してきました。※臨時休業中とのことでしたが、お店の看板もなくなっているので閉店したものと思われます。
沖縄情報

沖縄で初めて”披露宴”にお呼ばれしました

先日、模合について紹介しましたが、その模合メンバーのひとりが結婚式を挙げることになり、披露宴に招待してもらいました。沖縄の披露宴は県外の披露宴とは、いろいろ異なっていました。出席させていただいたところ、沖縄らしさに自分たちらしさを加えた、素敵な披露宴でした。さっそく紹介します。
グルメ

那覇市西「パン・ド・マイン」は店名が変わってもおいしさは変わらず

沖縄はおいしいパン屋さんがたくさんあるので、私は行った先々でパン屋さんを探しています。それぞれのお店が工夫を凝らしていて、唯一無二のおいしさなんです。今日はそんなお店のひとつ「パン・ド・マイン(Pain de Main)」へ行ってきました。
グルメ

<休業中>那覇市牧志「桜坂いづみや」は隠れ家的な日本蕎麦屋さん

私Yumixことユミがお店の情報を得るのは、テレビや新聞、雑誌、ネット、友人知人からの紹介されるなどです。もちろん、歩いていて偶然見つけることもあります。先日、ランチを食べようと国際通り界隈を歩いていて、新しいお蕎麦屋さん「桜坂いづみや」のことを思い出したので、お邪魔してきました。さっそく紹介しましょう。
面白看板

面白看板ディレクトリVol.1

ネタ探しのためと健康維持を兼ねて、よく街歩きをしている私。すると、ついつい面白い看板や貼り紙を見つけてしまい、ついつい写真を撮ってしまいます。私が自分で見つけて撮った面白看板ディレクトリを紹介します。これはシリーズ化する予定です。
沖縄情報

「琉球ぴらす」にはここにしかないデザインの服がいっぱい!

暑い時期が長く、4月から10月までは半袖で過ごせる沖縄県です。Tシャツやかりゆしウエアの出番が多いので、せっかくならば、他の方とはちょっと違ったデザインの服を着たいと考える方もいるのではないでしょうか。そんな方にぴったりなのが「琉球ぴらす」なのです。詳しく紹介します。
カフェ

瀬底島の「リンゴカフェ」はスイーツが飛び切りおいしいお店!

瀬底島(せそこじま)は橋が架かっていているので車で行けるのですが、ちょっと遠いので行ったことがありませんでしたが、ようやく訪れることが出来ました。瀬底島へ行くならば、是非「リンゴカフェ」に行きたい!と思っていたので、念願がかなったことになります。さっそく、「リンゴカフェ」と瀬底島の様子をご紹介しましょう。
観光スポット

島あっちぃで行く「渡嘉敷島ツアー」1日目後半~マグロ料理体験~

沖縄県民に離島の魅力を知ってもらうための体験ツアーの「島あっちぃ」。私ユミは「渡嘉敷の恵み満載!マグロアレンジ料理&野草料理体験 2日間」に参加することが出来ました。1日目の前半に続き、1日目の後半をお届けします。
error: Content is protected !!