沖縄情報

映画「なんくるないさぁ」にエキストラとして参加しました

1/30(土)に仲田幸子主演の映画「なんくるないさぁ」が公開となりました。喜劇の女王の仲田幸子が死んじゃったという設定の映画です。設定ですからね。仲田幸子は健在です。お元気です。実は私ユミはエキストラ(ボランティア)として参加してきたので、その裏話をお話ししたいと思います。言いたかったー。ずっと黙ってるの苦しかったです(笑)
沖縄情報

Nバスで行く!南城市ひとり絶景カフェめぐりツアー~「OOLOO(オールー)」~新原ビーチ~浜辺の茶屋~

車の免許も持っていないユミですが、バスに乗ると沖縄のあちこちに行けることに、今更気が付きました。南城市にはNバスが走っていて、地域の方の日常の交通手段として使われていますし、遠方から訪れた人も快適に乗れます。私ものんびりとバスの旅を楽しんできました。絶景カフェと合わせてご紹介します。
観光スポット

南城市「ガンガラーの谷」は神秘の森。探検気分が味わえます

沖縄だけではないですが、その地が好きになるほど、単純に見るだけの観光スポットよりも、もっと深くかかわりたいと感じるようになります。南城市にある「ガンガラーの谷」は能動的に体験できるスポットです。私は2019年に訪れて、その神秘性に魅了されたので、21年の冬、22年の夏にもお邪魔してきました。
沖縄情報

沖縄への引っ越しのポイントと必要な手続きのまとめ

コロナの影響で、働き方や生活の仕方について考えた方も多いと思います。この機に沖縄移住を決めた方や近い将来移住したいと考えている方も多いでしょう。どの地域でも引っ越しはなにかと面倒ですが、沖縄ならではの注意したいポイントもありますので、手続きと合わせて紹介します。
沖縄情報

身軽になって観光しよう!国際通り周辺のコインロッカー情報と配送サービス

少しずつ観光客が戻ってきた国際通り。スーツケースを引いていると他の方にぶつかるなどのトラブルもありますし、大きなスーツケースを持ったままでは入りにくいお店もあります。コインロッカーに預ける or 航空会社の配送サービスを利用することをオススメします。手ぶらでの沖縄観光は快適ですよ!
お酒

那覇・久茂地「BAR OWL」で想像を超えたフルーツカクテルを飲んでみた

那覇にはBARが少ないのかな?なんて思っていたら、友人からフルーツのカクテルが飲めるBARがあると教えてもらいました。友人が言うには、「新鮮なフルーツをたっぷり使っている」「女性が喜ぶ」とのことでした。店名は「BAR OWL」。行ってみると、想像を超えたフルーツカクテルのお店でした。
カフェ

那覇市樋川「rokkan COFFEE CREATORS」はオシャレでおいしいカフェ

沖縄はコーヒーの好きな方が多いので、カフェのクオリティがとても高いです。カフェもたくさんあります。コーヒーが大好きな私は、カフェの探索が日常になっています。今日は「rokkan COFFEE CRATORS(ロッカンコーヒー)」へお邪魔してきました。
グルメ

那覇市・首里「とうふ家Beans」のゆし豆腐がマジでおいしい

ゆし豆腐とは、豆乳ににがりを入れて固まり始めたふわふわの状態のもののことです。本土の”おぼろ豆腐”に似ています。「とうふ家Beans」は、ゆし豆腐の専門店で、ほかのお店では食べられない、ゆし豆腐のアレンジ料理を味わうことができます。「とうふ家Beans」で、ランチを食べてきましたので、さっそく、紹介しましょう。
イベント

2020年「旅の祭典 in 沖縄 ツーリズムEXPOジャパン」に行ってきました!

例年であれば、東京や大阪で開催されているツーリズムEXPOですが、2020年は東京オリンピックが開催される予定だったので、沖縄での開催となりました。会場の沖縄コンベンションセンターに到着すると不安は一瞬で吹き飛びました。さっそく「旅の祭典 in 沖縄」の潜入レポートをお届けします。
グルメ

那覇市松尾「呉屋てんぷら屋」の天ぷらはおやつにも!行事食にもピッタリ!

街を歩いていて、小腹が減った時はどうしますか?カフェ?ファストフード?コンビニ?どれもおいしいですが、沖縄では”てんぷら”っていう選択肢もあるのです。那覇にある「呉屋てんぷら屋」へ行ってきました。
error: Content is protected !!