グルメ

那覇市首里・クロワッサンのお店「クイニー」でパンを買ってみました

沖縄はおいしいパンのお店が多いです。アメリカ統治時代の影響があるからなんでしょうか?食材の宝庫だからでしょうか?いずれにしても、おいしいパンがあると嬉しくなります。今日は「クロワッサンのお店 クイニー」へ行ってきました。
グルメ

那覇市久茂地「焼乃魚島」の期間限定ランチがおいしいぞ

おいしいランチを食べると、午後からの仕事も頑張れます。夜は入りにくいお店でも、ランチなら入りやすいお店もありますね。ついつい油っぽいものを食べがちですが、探せばおいしい和食ランチが食べられるお店もあるのです。久茂地にある「焼乃魚島」は、期間限定で様々なランチ定食が食べられます。何度かお邪魔しましたので、まとめて紹介します。
お酒

那覇市久茂地「COLOSSEO262(コロッセオニーロクニー)」はクラフトビールもフードもおいしい

私Yumixことユミはクラフトビールが好きです。なんて、クラフトビールを飲み始めてからまだ日が浅いのですが、すっかりハマっています。ですが、クラフトビールが飲めればどこでもいいと言う訳でもなくて。ビールもフードもおいしくて、おしゃべりが楽しめるお店が好きです。今日は那覇市久茂地にある「COLOSSEO262」へ行ってきました。
お酒

那覇市久茂地「麦(ばく)」タップの数は那覇で最多!クラフトビールを楽しもう

クラフトビールは作り方も種類も様々で、同じ種類のビールでも醸造所やブルワー(作り手)によって味が異なります。私はクラフトビールを飲み始めて日が浅いのですが、いろんなビール、いろんな方との出会いがあり、飲むほどに魅了されています。今日は、沖縄のクラフトビール好きが必ずと言っていいほど名前を挙げる「麦(ばく)」を紹介します。
カフェ

北谷「VONGO&ANCHOR(ボンゴアンドアンカー)で海を見ながらランチを食べてきました

読谷村を巡った翌日に北谷のアメリカンビレッジを訪れました。広いアメリカンビレッジの海沿いにカフェはたくさんあるので、どこへ行こうかと悩んでしまいます。私は以前立ち寄った「ZHYVAGO(ジバゴ)」がとても素敵だったので、同じ系列でフードもあるVONGO&ANCHORへ行きたいと思っていました。早速紹介しましょう。
カフェ

南城市佐敷「椰子並木(やしなみき)」は古民家で本格フレンチが楽しめます

友人と「ガンガラーの谷」のツアーに参加しようと那覇を出発しました。ガンガラーの谷では食事が出来ないので、ツアーに参加する前に友人オススメの南城市佐敷の「椰子並木(やしなみき)」でランチを食べようとお邪魔しました。「椰子並木」は古民家で本格フレンチが楽しめるお店でした。早速紹介します。
お酒

那覇市久茂地「沖縄酒場ハイサイ」店名変わってもおいしさは継続!

以前、記事を書いた「久茂地日本酒エビス」の店名が「沖縄酒場ハイサイ」に変わったとインスタに乗っていました。変わったのは店名だけなのか、よくわからなかったので実際にお邪魔してみました。おいしさはそのままに沖縄料理を気軽に食べられるお店になっていました。
お酒

<店名変更>那覇市「久茂地日本酒エビス」はノリもおいしさもgood!沖縄で作られた日本酒もあるよ!

お店選びのポイントは何ですか?おいしさはもちろん、アクセスの良さ、接客の良さや雰囲気も大事なポイントですね。今日は、これらのポイントにすべて当てはまった「久茂地日本酒エビス」へ行ってきました。何度もお邪魔しているので、まとめて紹介します。
沖縄情報

那覇市久米「グッドイズグッド 沖縄店」湘南生まれのギョサン専門店で足元からオシャレに決める!

インスタを見ているとカラフルなサンダルが目に留まりました。島ぞうり(ビーチサンダル)は気軽ですが、足の指が痛くなってしまったり踵がないので疲れてしまいそうで買えずにいました。「GOOD IS GOOD」のサンダルは不安を払しょくするだけでなく、足元からオシャレになれます。
沖縄情報

台風3号(グチョル)が発生しました 沖縄本島の様子もご紹介!

台風2号は日本各地に大きな被害をもたらしました。復旧作業もまだまだですが、台風3号(グチョル)が発生しました。台風の予報進路について、気象庁、米軍、ヨーロッパの予報と合わせて紹介します。どんどん更新します。
error: Content is protected !!